
京友禅で染色体験!世界に一つだけのオリジナルアイテムが作れます!
京都の伝統工芸「京友禅」の技法の1つ、「摺込友禅」を用いて、様々なアイテムに図柄を染められます。選べるアイテムは20種類以上、染められる図柄のデザインは500種類以上です。
擦り込み友禅は型紙を使う方法で、初心者の方でも簡単に、本格的な作品が完成します。作った作品は一部を除いてすぐに持ち帰ることができますので、旅の想い出づくりにも、大切な方へのお土産・プレゼントにもピッタリです。

作品例2
型紙の例
体験風景
工房外観
条件 | 特になし。小学生以下のお子様も、保護者の方のサポートがあれば大丈夫です。 |
---|---|
1度に同時お申込みいただける最大人数 | 20人 |
キャンセルポリシー | 1日前より料金発生 |
集合時間 | 9:00 , 10:00 , 11:00 , 12:00 , 13:00 , 14:00 , 15:00 , 16:00 , 17:00 |
集合場所 | 京都市中京区小川通御池南入る京町家「繭」(弊社工房) |
アクセス方法 |
京都市営地下鉄 烏丸御池駅または二条城前駅より徒歩5分 京都市バス 堀川御池バス停より徒歩5分 |
料金に含まれるもの |
ハンカチ(小)の友禅染体験料 ※追加料金で他のアイテムへの変更も可能です。 例)トートバッグ/ペンケース:追加料金+500円 タンブラー/ブックカバー:追加料金+900円 Tシャツ/風呂敷(大):追加料金+1400円 など |
持ち物/注意事項 | 特になし。 |
京都で創業100年を超える友禅染(染色)の工房が行っている体験工房です。友禅染を気軽に楽しく体験できます。工房は、大正時代の京町家を再生した「京町家 繭」の中にあり、京都の風情を体感していただけ、また、オリジナル和雑貨・土産物のショップや町家カフェも併設しております。ぜひお越しください。