ミシュランガイドも認めた観光地「長瀞」で爽快ラフティング
長瀞(ナガトロ)にある「荒川」をラフティング!
迫力満点の急流アリ、ボートから降りて泳げるような場所もアリ
誰でも楽しめるラフティングコース約7km!
http://www.gdexr.com/nagatoro/nagatoro_rafting.html

グランデックス 長瀞ベース
0494-26-5887
埼玉県秩父郡長瀞町井戸511-1
ブログ http://www.gdexr.com/shareblog/
facebook https://www.facebook.com/nagatorobase
twitter https://twitter.com/grandexnagatoro
条件 |
130cm以上で小学生3年生以上(※ 2名様以上) ※但し飲酒されている方、女性は妊娠をしている方は参加できません。 |
---|---|
1度に同時お申込みいただける最大人数 | 20人 |
キャンセルポリシー | 3日前より料金発生 |
集合時間 | 9:00 , 12:30 |
集合場所 | 井戸511-1 グランデックス長瀞ベース |
アクセス方法 |
[電車の場合] 降車駅:秩父鉄道 野上駅 ※無料送迎がございます。 ※予約制ですので事前にお申し込みください。 池袋から 東武東上線(寄居駅経由)で 約105分 上野から JR高崎線(熊谷経由)で 約110分 [車の場合] 関越自動車道 練馬ICから 花園IC経由で 約90分 |
料金に含まれるもの |
ガイド費 ウェットスーツ(ロングジョンタイプ) パドリングジャケット(ウィンドブレーカー) PFD(ライフジャケット) ヘルメット(急流用) ウェットジャケット(タッパー) |
持ち物/注意事項 |
■水着 ※お持ちでない方は水着に代わる下着の替えをご用意下さい。 ■タオル ■濡れてもよい運動靴、または、かかとが固定できるタイプのサンダル ※クロックスタイプのサンダルは脱げ易く、紛失の可能性があり、あまり推奨できません。 ※シューズの用意できない場合はレンタルブーツがございます。(有料500円) ※1. メガネの方はメガネバンドをご用意いただくと安心です。 ※2. 男性の場合ウェットスーツの下はかさばらないボクサータイプの下着や水着をオススメします。 ※3. 夏季シーズン(7月から9月中旬くらい)に関してはウェットスーツを着用しなくても参加できます。濡れてもいいスタイル(Tシャツ・短パン等)をご用意ください。濡れる事が前提になりますので乾きの早いものを推奨します。(化学繊維のTシャツ、ラッシュガード、サーフトランクスなど) |
グランデックスでは、埼玉県秩父郡“長瀞”、東京都”奥多摩町”という首都圏から非常に近いアウトドアフィールドにて、本格的なアウトドアツアーを開催しております。ラフティング、キャニオニング、スタンドアップパドルサーフィン、マウンテンバイク… 皆様と共に最高の感動を探しに行きましょう!