屋久島の中心にそびえ立つ「縄文杉」へ行くガイドツアー
屋久島に訪れたら一度は見ておきたい「縄文杉」
日本で最も太い杉の木であり、樹齢7,200年という説もある。
太古より森を守り続けてきた縄文杉の雄大な姿は圧巻です。
== 屋久島の縄文杉への1泊2日キャンプコース ==
日帰りコースとは違い、ゆっくりと行って帰ってくることができます。
屋久島の森にある自然ひとつひとつをゆっくりと感じながら縄文杉を目指します。
キャンプとなりますので、その分荷物が増えます。※「持ち物」をご確認ください。
屋久島に長いこと住み経験豊富で見識の深いガイドが
自然の成り立ちや文化歴史など様々な屋久島の魅力をご紹介し、
より楽しい旅になるようお手伝いさせて頂きます。

生命力に満ちあふれた森
1,000mから1,900m級の山々の連なりは八重岳、洋上アルプスなどと呼ばれ、
島の中央部には日本百名山の一つで九州地方最高峰の宮之浦岳 (1,936m) がそびえます。
海からの湿った風がこれらの山にぶつかり
「屋久島は月のうち35日は雨」と表現されるほど降水量が多い。
そんなみずみずしい屋久島の森には、多くの動植物の生命があふれています。
遥かな時間を生きてきた杉たち
「太古の森」と呼ばれるにふさわしい、樹齢1000年以上の杉の木が数多く見られます。
1泊2日キャンプコースはゆっくり巡れます
屋久島は、まずは縄文杉から行かれる方が多いので
キャンプコースではたっぷりと屋久島のことについて感じ、知っていただきます!
帰るころには、屋久島についてだいぶ語れるようになるはずです。
ゆっくりと屋久島について知ることができます。
1泊2日キャンプコースなので、自然やアウトドア好きな方には特にオススメ!
縄文杉は日帰り(12時間くらい)でも行くことができます。
他にも予定を詰め込みたい方は日帰りコースもご用意しております。
https://trip-u.com/1176
条件 | 年齢13歳から65歳まで 健康である方に限ります |
---|---|
1度に同時お申込みいただける最大人数 | 4人 |
キャンセルポリシー | 3日前より料金発生 |
集合時間 | 5:00 |
集合場所 | 宿まで迎に行きます(※ご予約後に確認いたします) |
アクセス方法 |
【屋久島までのアクセス方法】 ■飛行機でのアクセス <鹿児島空港~屋久島空港> ・日本エアコミュター:http://www.jac.co.jp/ ■船でのアクセス <鹿児島空港~屋久島空港> ・高速船トッピー:http://www.toppy.jp/ 料金 / ¥7,000 所要時間 / 2~3時間(車・バイクの乗船 / 不可) ・高速船ロケット:http://www.toppy.jp/ 料金 / ¥5,000 所要時間 / 2~3時間(車・バイクの乗船 / 不可) ・フェリー屋久島2:http://www.f2.dion.ne.jp/%7Eorita.k/ 料金 / ¥5,200~ 所要時間 / 4時間(車・バイクの乗船 / 可能) ・はいびすかす:http://www.toppy.jp/ 料金 / ¥3,000 所要時間 / 413時間(車・バイクの乗船 / 可能) ※谷山港発着 |
料金に含まれるもの |
ガイド料金 ※食事は全てこちらでご用意します |
持ち物/注意事項 |
【服装】 ぬれても良い服装でおいで下さい。できれば水着着用の上にTシャツ・短パンが良いと思います。 ※寒い時期は、調節して下さい。また帽子・めがねには、ストラップを付けることをおすすめします。 【持ち物】 帽子 雨具 手袋 トレッキングシューズ 水筒 着替え ライト おやつ サンダル ストック 寝袋 マット |
屋久島出身の地元をこよなく愛するロコサーファー屋久島のガイドをしています!
代表の渡邉は、先祖代々屋久島出身の地元民ですので、ご安心してお任せください!
世界遺産屋久島は自然豊かな島で 海山川 全て綺麗な景観が残された 世界で見ても特徴のある綺麗な島です。 是非遊びに来てくださいね♪