
来年の善光寺御開帳の回向柱に会いに行こう!

春の桜の時期は見事です!樹齢300年、開善寺シダレザクラ
矢澤家のヒムロ 武家屋敷の往時の面影を伝える貴重な古樹
「生きている化石」メタセコイア並木
木陰はとっても涼しくて気持ちいい
樹齢400年 堂々たる風格をもって象山の中腹に位置する
舞鶴山山麓にあるカヤの巨木 食べられる実をつける
松代藩初代藩主信之夫人小松姫の菩提寺、大英寺 清水の湧く庭も美しい。
樹齢300年の大日堂のスギとカヤ 根幹より湧水「松井の泉」 が流れる
推定樹齢260年、白鳥神社のコウヤマキ 拝殿前に立つ御神木
条件 | 年齢制限なし |
---|---|
1度に同時お申込みいただける最大人数 | 10人 |
キャンセルポリシー | 1日前より料金発生 |
集合時間 | 9:00 |
集合場所 | 松代城入口 |
アクセス方法 | JR長野駅よりバスで40分。 |
料金に含まれるもの | 資料代、保険代 |
持ち物/注意事項 | 飲み物、帽子、履きなれた靴、タオル |