秘密の遊び場へ!!
川の遊びを安全、お手軽にガイドいたします。
最近話題のSUP(スタンドアップパドルボード)も使用して
ゆっくり川を探検したり川の生き物を観察したり川辺の自然で遊びます。

水の冷たさが気持ちいい
ひんやりした川の水は驚くほど透き通り
水の中で泳ぐ魚が川を案内しているよう・・
自然の中ではみんな自然に笑顔に!
ターザンポイントでは豪快に川へダイブ!!
基本ライフジャケットを使用していただきますので
小さなお子様や泳ぎに自信がない方でも安心してご参加ください。
歴史・文化の探索もおまかせください!鵜戸神宮に運玉を投げに行きましょう!
お勧めの「ランチのお店」や「観光地」もご案内いたします。
この鵜戸神宮では写真右に見える『亀石』と呼ばれる岩の枡形に
運玉(素焼きの玉)を投げ、入れば願いが叶うといわれています。
日南の海産物も是非豪快にBBQで・・・!
BBQを楽しむこともできます。(5名以上)♪
宮崎県の地産食材を豪快にアウトドアで準備いたします。
海の恵みがたっぷりつまったサザエは肝までおいしい!!
また、宮崎と言えば「宮崎地鶏の炭火焼き」
こちらもお客様の目の前で豪快に炎を上げて調理いたします。
伝統芸能の神楽=鎮魂(ましずめ)の儀式
※神楽の時期限定でご案内しています。(年に1回5月頃開催)
古代の人は、自然の中に宿るあらゆる神を強力な魂(タマシイ)と考えていた。
その神を招き呼び、体内にその魂をしっかりとしずめ、
おとろえた生活力を復活させようとするのが
この『鎮魂』(ましずめ)であったと言われています。
自然の神に感謝し、豊作、健康を願い、
その自然のパワーを感じ吸収し繋げる。
鵜戸地区では今も地元の青年が歴史と伝統を継承し、歩み続けています。
大人も子供もいつまでもハダシのままで遊んでいたい
自然が持つはかり知れない神秘の力や自然が育む恵みも遊びから学び伝えられてきた。
その自然の遊び場も時代の流れと共に少なくなってきています。
自然の変化や自然の持つ大きな力を忘れて、
自分自信を見失わないようにもっと自然へ遊びに出かけましょう。
子供も大人も『いつまでもハダシのままで遊んでいたい』そう願っています。
自然の中に飛び込まないと見えない景色、感じることができない時間をSUPを利用して体験していただきます
家族での参加や友達同士での参加はもちろん、
1名様でも受付けております。
お客様の体力に合わせてスケジュールは調整いたします。
まずは好奇心でお気軽にご参加ください。
皆様の笑顔に会えるのを楽しみにお待ちしております。
条件 | 未成年の場合は保護者同伴 |
---|---|
1度に同時お申込みいただける最大人数 | 10人 |
キャンセルポリシー | 1日前より料金発生 |
集合時間 | 9:00 , 10:00 , 11:00 , 12:00 , 13:00 |
集合場所 | 潮の杜:宮崎県日南市富土4028-4 |
アクセス方法 |
宮崎交通バス、日南海岸線「潮の杜」バス停下車。 お車かバスでのお越しをお勧めいたします。 ■お車でお越しの場合 ・宮崎方面から:宮崎市街から約30分国道220号線を南下、堀切のトンネル~いるか岬を過ぎて約7分 ・日南方面から:日南市街から約35分国道220号線を北上、鵜戸神宮~サンメッセ日南を過ぎ約8分 ■バスでお越しの場合 ・宮崎交通バス、日南海岸線「潮の杜」下車 (施設目の前です) ■JRでお越しの場合 ・JR日南線「伊比井」駅下車(宮崎駅から約40分)伊比井駅から徒歩20分。 【お問合せ】 場所が分からない場合などはお電話ください>0987-67-4608 【公式サイト】 http://www.ushio.co/ |
料金に含まれるもの |
体験料、器材レンタル、保険代金含む ※ウエットスーツレンタルの場合は別途「1着1,600円」 |
持ち物/注意事項 |
<持ち物> ・水着は持参してください。 ・メガネの方は落下防止のバンドまたは使い捨てコンタクト。 ・濡れてもよい靴など <その他> ・「送迎付1日ツアー」や「ツアー+BBQ」など希望があれば連絡ください別途料金でご案内いたします。 |
潮の杜では旧潮小学校(廃校)を再利用し『コミュニティー交流』の場を提供することで地域産業の発展、自然環境(資源)の保護、人材教育、雇用創出により地域活性を図り「様々な人と人が気軽に自然に交流できる場所」で鵜戸地区の新しい形の自立活性化を目指しています。