波の伊八の作品がある「大山不動尊」

長狭平野を望む
斜面に作られた棚田地帯を進む
大山千枚田
峠にひっそりとたたずむ巨岩
条件 | 20歳以上 1日10km以上6時間程の山道が歩ける方 |
---|---|
1度に同時お申込みいただける最大人数 | 10人 |
キャンセルポリシー | 7日前より料金発生 |
集合時間 | 9:00 |
集合場所 | 道の駅富楽里とみやま |
アクセス方法 |
<集合場所までのアクセス> 【高速バス】 ・千葉駅発 7:50 ⇒ 富楽里とみやま着 9:02 ・東京駅発八重洲南口発 7:20 ⇒ 富楽里とみやま着 8:53 【電車】※徒歩もしくはタクシーにて集合場所までお越しください(徒歩約20分、車約5分) ・JR館山駅発8:02 ⇒ JR岩井駅着8:15 ・JR千葉駅発6:58 ⇒ JR岩井駅着8:32 【自家用車】 ・道の駅 富楽里とみやま駐車場(無料)にお停めください |
料金に含まれるもの | 体験料、昼食費 |
持ち物/注意事項 |
【持ち物】 ★ザック(20リットル前後) ★飲み物 ★タオル ★防寒着(休憩後や、日陰に入ると体が冷えることがあります。寒くないような上着もご持参ください。) ★保険証(コピーでも可) ★行動食(歩きながら食べやすいもの。あめやチョコレートなど) ★雨具(天候が急変することがあります)歩きやすいように、上下セパレートのカッパをご準備ください。 ★参加申込書(未提出の方のみ) ★常備薬(内服薬の用意はしておりません。) ★保険証 ★貴重品 【服装】 ★動きやすい服装(ジーパンは避けてください。体温調節しやすいように、重ね着をしてください。) ※シャツは綿製のものを避け、化学繊維質(ポリエステルなど)のものをご用意ください ★帽子・手袋(または軍手)・(あれば小型スパッツ、トレッキングポール) ★履きなれた登山靴または、トレッキングシューズ |
南房総は首都圏から近く、豊かな自然環境が残っている楽園です。
山は高くても標高400mですが、谷深く十分景色を楽しめます。房総中央部にはまだまだ手つかずの清流があり、ちょっとしたシャワ―ウォーキングなども楽しめます。そして海では釣り、生き物探し、コースエアリングなど様々な遊び方があります。そんな南房総の海、山、森、川、里山、里海などの新しい楽しみ方を、子どもから大人まで、専門スタッフがご案内いたします。