
★ 4月の2種は「春うらら」「うぐいす」★
毎月変わる季節の上生菓子を作れます◎
■体験の内容■
1.季節の上生菓子を2種作ります。(各2個ずつ計4つ)
2.お抹茶を点てます。
3.季節の設えをした床の間でお写真を撮っていただけます。
4.お抹茶で一服。お召し上がりいただけます◎
5.終了!和菓子はお持ち帰りいただけます!
<<「茶禅」だから一味違う!体験プラン>>
■毎月変わる季節の上生菓子を楽しめます。
・4月の上生菓子2種は、春を感じる2種「春うらら」「うぐいす」となっております。
・使用するお道具はすべてこちらでご用意いたします。
■本格派のスタッフが開催しています!
★和菓子
海外での教室経験あり!女性和菓子職人がお教えします。
丁寧に、初めての方でも楽しく取り組める教室になっておりますので
安心していらしてください◎
★お抹茶
お抹茶は、世界30ヵ国、延べ3万人に茶道体験を開いた
茶道家スタッフがレクチャー!
厳選したお抹茶で飲みやすいものとなっています。
楽しく過ごす事が1番ですので、
堅苦しい雰囲気は一切ありません◎
■小宇宙といわれるお茶室
体験していただく場は、浅草雷門から徒歩2分。
建物の5階にある隠れ家和空間です。
広々とした和室と、奥にはにじり口もある本格的なお茶室がご覧いただけます。
千年杉を使用した柱もあり、とことん和の空間を楽しめます◎
■フォトスポット
・季節の設えをした床の間
・お茶室を背景に撮っていただく事も可能!
・入り口には可愛らしいフォトコーナーも!
■その場も、帰ってからも2度楽しめる
作成後、お抹茶とともにお召し上がりいただく他、
お持ち帰りもいただけます◎
ご自宅でご家族と、ご自身でゆっくりと、
2度楽しめる体験です★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<開催日>
■4月24日(土)一般の部
15:00-16:30
お一人様 3000円(税込み)
※2種2個ずつ、合計4個作成
■4月24日(土) 13時 親子の部
親子1組につき 3000円(税込み)
※こちらのページは一般の部の予約ページです。
親子の部をご希望の方は、
お手数ですが
同サイト、親子の部ページよりご予約ください。
ご不明点はお気軽にお問い合わせくださいませ。
■持ち物
・エプロン

条件 |
6歳以上からご参加いただけます。 親子の部も別日程で開催しております。 |
---|---|
1度に同時お申込みいただける最大人数 | 6人 |
キャンセルポリシー | 3日前より料金発生 |
集合時間 | 13:00 |
集合場所 | 浅草茶禅:東京都台東区浅草1−4−7勉強堂ビル5階 |
アクセス方法 | 【アクセス】 雷門から徒歩2分 オレンジ通り沿い 東京メトロ銀座線 浅草駅 1番・3番出口より 徒歩3分 都営浅草線 浅草駅 A4出口より 徒歩3分 東武鉄道 浅草駅 北口より 徒歩5分 つくばエクスプレス 浅草駅 A1出口より 徒歩3分) |
料金に含まれるもの | 体験料金、消費税、抹茶 |
持ち物/注意事項 |
エプロン 三角巾(なしでも可能) |
東京銀座の歌舞伎座の隣につくばい・にじりぐちを備えた本格的なお茶室で本格的で本物の茶道をお魅せしています。
敷居を低くして日本人はもちろんのこと外国人の方にも体験していただいております。要予約。対応言語は日本語・英語・中国語