
地下に広がる太古の神秘
ケイビングとは、手つかずの自然のままの洞窟を、ヘルメットやヘッドライトを付けて探検するスポーツです。欧米では、登山と並ぶ人気のスポーツです。
沖永良部島の洞窟は、長さもトップレベル、水も豊富で綺麗です。
こんな絶景が日本で見られるなんて!!

洞窟、リムストーンケイブに向かいます!!
沖永良部島でのケイビングコースはいくつかありますが、初めての方はまず、リムストーンケイブという洞窟に御案内します。今回はリムストーンケイブのご紹介です。
洞口発見!!
この一滴が洞窟をつくるのです。
迫力の鍾乳石
800mほどの距離を約2時間ほどかけてゆっくり進みます。
洞窟の中にこんな綺麗なプールがあるなんて!!
防水カメラで撮影します!
写真のデータは料金に含まれていますので、お渡し致します。
撮影会
大蛇洞
¥16000~
以下の洞窟はリムストーンケイブに参加された方のみが入れます。
水連洞
細い穴を抜ける為体型制限あり。
¥26000
銀水洞
過酷な道のり、荷物も増える為、ガイドが2人付きます。2様よりご案内させて頂きます。
所要時間約5時間
お一人様¥50000
条件 |
10歳以上で、階段の昇り降りなどが難なくできる方。 注意を聞いいただける方。 |
---|---|
1度に同時お申込みいただける最大人数 | 15人 |
キャンセルポリシー | 3日前より料金発生 |
集合時間 | 8:30 , 10:30 , 12:30 , 14:30 |
集合場所 | 沖永良部島ならどこでもお迎えにあがります。 |
アクセス方法 |
鹿児島経由から飛行機を使ったアクセス方法 鹿児島経由でお考えのお客様は乗り換えなどを行い“沖永良部島”に到着となります。鹿児島空港から沖永良部島空港の所要時間は約1時間半となります。インターネット・お電話などで航空券・ホテルをご予約ください。JAL・ANAなどインターネット上で航空会社へ直接お問合せ・お申込ください。 沖縄空港経由から飛行機を使ったアクセス方法 沖縄経由でお考えのお客様は乗り換えなどを行い“沖永良部島”に到着となり 鹿児島経由の船を使ったアクセス方法 鹿児島新港からフェリーを利用し、沖永良部島に到着するルートのご案内。東京・大阪・名古屋・福岡から鹿児島空港へ行き、マリックスラインまたはA"Lineマルエーフェリーを利用し、沖永良部島和泊港へ約18時間、1日1便運航しています。 沖縄空港経由の船を使ったアクセス方法 沖縄・那覇港からフェリーを利用し、沖永良部島に到着するルートのご案内。東京・大阪・名古屋・福岡から沖縄・那覇へ行き、マリックスラインまたはA"Lineマルエーフェリーを利用し、沖永良部島和泊港へ約7時間、1日1便運航しています。 |
料金に含まれるもの |
ヘルメット、ヘッドライト、つなぎ、手袋、膝当て、写真撮影のデータ、保険 ウエットスーツや靴は、有料でレンタルしております。サイズに限りがございますが、お気軽にお問い合わせください。 |
持ち物/注意事項 |
サンダル、タオル、着替え等があると便利です。 保温性のある、インナーや、フリース。寒がりの方はウエットスーツの着用をお勧めします。 お一人様大歓迎です!! |