鳥取砂丘のパラグライダーで爽快リフレッシュ!
安定した風が吹いて、
着地が柔らかい砂の地面、
ほとんど障害物もないのでどこまで飛んでも大丈夫。
初心者の方がパラグライダー体験をするには最高の場所です。

優しくて分かりやすいと好評の説明
なので大事なところを最小限にしぼってレクチャーします。
時間はわずか10分少々。
お子様でも不安がないようにお伝えします。
まずは手軽に飛んでみよう
またそうでなくても、
まずは飛んでみないとわかりません。
テイクオフまでの緊張もいつの間にか…。
日本海と鳥取砂丘の眺めは最高!
日本全国各地から生まれて初めての体験を楽しまれています。
下が砂地で柔らかく、
失敗しても痛くないので安心です。
ハロ(日輪)をバックにフライト
珍しい自然現象を観察しながら、
爽快なフライトが楽しめます。
日本海の景色が見えるかな!?
以外と景色が目に入ってきません。
ところが慣れるに従って余裕が出てきて、
目の前に広がる雄大な風景に気づきます。
夕日に向かって飛んでみよう
鳥取砂丘では夕日が海の彼方に沈みます。
素晴らしいサンセットを眺めながら、思い出作りをするのもいいですね。
風が強いにはハンググライダーも
そんなときにオススメなのが、ハンググライダー。
気分はすっかり怪盗キッド!?
ダイナミックなフライト体験に挑戦だ。
条件 |
毎年3歳から80歳まで、全国のお客様がたくさん体験されています。 特に年齢制限はありませんが夏場は暑いので、 体力をしっかり温存して参加してください。 おすすめは早朝や夕方の時間帯です。 なお、パラグライダーの機材等は各自で運搬してください。 体が不自由な方もこれまでたくさんご参加くださいました。 不安な方は事前にご相談くださいませ。 |
---|---|
1度に同時お申込みいただける最大人数 | 6人 |
キャンセルポリシー | 1日前より料金発生 |
集合時間 | 6:30 , 9:30 , 12:30 , 15:30 |
集合場所 | 「鳥取市浜坂1390-239」の建物前の無料駐車場 ※「ももんじょ」横 |
アクセス方法 |
鳥取砂丘に隣接した施設「こどもの国」看板前の無料駐車場。 吹流しを立てた白いワンボックスが停まっているので、その周辺に10~15分前に集合してください。 ※「ももんじょ」という施設の隣です。 【車】 中国道 佐用IC → 鳥取自動車道 → 鳥取IC 下車20分ほど。 ナビで来られる場合には、「鳥取県鳥取市浜坂1390-239」で検索してください。 【鉄道、バス】 JR鳥取駅から鳥取砂丘行きのバスに乗って約20分ほど、 停留所「こどもの国」または「こどもの国入口」で下車して徒歩3~5分。 【飛行機】 鳥取空港からタクシーで20分ほど。 「こどもの国」を指定。 |
料金に含まれるもの | 機材レンタル料、保険代、消費税として別途1,000円必要です。 |
持ち物/注意事項 |
・手袋(軍手) ・運動靴、シューズ ・靴下 ・涼しくて動きやすい服装 ・飲み物1リットル/一人 ※夏場は2リットル ・カメラを持ち込まれる場合には砂が入らないように(コンビニ袋等で保護) ・荷物は極力少なめに ・アクセサリー類ははずしておいてください 集合場所にはお手洗いや自販機、ロッカー等もございませんので、 集合前までに準備をお願いします。 |